【記録】 (好み度は満点5点)
4月16日 水道水 鉄瓶 小さじ山盛り2 4分 好み度4.5
今日は夫と夜のおやつタイム。いつもは一人分をちまっと淹れていますが、茶葉も多め、ポットも大きめのものを使うせいか、余裕のある(?)お茶になる気がします。
ティールームでも、ポットだと一人分だいたいカップ2~3杯で出てくるので、そのくらいの量で作るのがよいのだろうなと思うのだけれど、家では一杯で十分なので、悩みどころ。
【お茶請け】
米粉シフォンケーキ:570円(二つで)
ブランド:にわとり村Dolcino
クリスティーに行ったときに、ファーマーズマーケットまで足を伸ばし、そこで買ってきました。にわとり村の卵と、米粉を使ったシフォンケーキ。
私はシナモン、夫は黒ココアチョコチップをチョイス。少しずつ交換しながら食べました。ちょっとボケてしまいましたが、写真はシナモン。
米粉のシフォンケーキ、これまでに何度か食べてみましたが、ダントツに一番おいしい!! ふわふわだし、すごく香りがいい。 機会があったら、ぜひまた食べたいです。