ルピシア シロニバリ 4303
【記録】(好み度は満点5点)
1月4日 小さじ1 水道水 鍋 煮出し 水120ml シナモン・ジンジャー・クローブ3振り 無調整豆乳130ml 煮出し3分 好み度3.5
シロニバリ、なくなりましたー。少し足りなかったので、べにふうきを足し、煮出し時間長めにしました。
スパイスはクローブパウダーが新入り。一気にチャイっぽくなるなー。シナモンとジンジャーの存在感がほとんどなかったので、バランスは要研究です。
【お茶請け】
ラムレーズンケーキ:300円足らず
年明け前にスーパーで購入してあったラムレーズンケーキ(値段メモ忘れ)。上手く切れなくて写真が少々残念ですが、レーズン欲が満たされました。まだ半分残っているので、楽しみ。
ところで、茶葉を入れるのに使っているのは「おおさじこさじ」という匙です。これまでの記録で「小さじ」とあったら、この小さいほうです。でも、柄がなくて短いので少し掬いにくいのです。
今、50gの袋で紅茶を買うと、多くの場合、縦長の袋です。ずっとこの匙を使っていましたが、普通のスプーンのほうが扱いやすいかも、と思い始めました。(いまのところキャディースプーンを購入することは考えていません)
今日は、この小さじと普通のスプーンで、茶葉の量を比べておこうと思ったのに、忘れてしまいました(T_T) 今度こそやろう~。