【記録】(好み度は満点5点)
6月6日 スプーン山盛り1 浄水60ml プレミル125ml 沸かし6回 砂糖4cc 好み度4
試供品の森永プレミルで。これはもともとおいしくできていたのと、水が少ないので浄水の実感はそんなに感じませんでした。ほんのすこし茶葉を少なめにしたけれど(スプーン2を山盛り1に)、特に問題ありませんでした。
暑くなってくると、ミルクティーやソイティーは頻度が減りそう。この「犬」、残り少なくなってきたので、今のうちに飲み切ってしまって、秋になった頃にミルクティー向け茶葉を入手したい。豆乳を買っておこう。
【お茶請け】
フィナンシェ:155円
購入店:パン工房ぬっく
店頭のプライスカードにはフィナンシェと書いてあったと思うんだけど、丸くて大きいです(笑)。フィナンシェ→金の延べ棒型、ではないのか。自由だ。
そして、表面がわりとしっかり焼けていて、これもフィナンシェっぽくないかも。アーモンドの香りもとくに感じなかったと思う。(フィナンシェって書いてあったの、記憶違いかなと不安になってきた。)
謎の多い「フィナンシェ?」ですが、食べごたえがあっておいしかったです。お店では、食パンもおいしそうだったな。ちょうど切ってもらっているお客さんがいて、いいなーと思いながら見ていました(笑)

